セラピスト めい
子どもの頃は、親が言うことだけを信じ、親の望む結果を出すように、ただひたすら頑張ってきた。
結婚して違う世界があることを知り、「人は成長しながらいろんなことができる」ことを子育てをしながら感じる。
看護師として高齢者施設で働く中で、多くの方の生きざまに寄り添う。
看とらせていただいた方々の人生を考えながら、「私は何者?」と自分探しを始める。
自己啓発セミナーに参加しても答えは見つからず、みんなとはどこか違うと違和感を感じながら20年が経過。2020年にHSPセミナーに参加して、違和感はHSP(Highly Sensitive Person)だったことに気づく。
自分探しの中で、山梨の「心の陽の当たる場所」心理カウンセラー柳田 真未氏から心理カウンセリングを学び、過去の記憶を整理することで『自分らしさ』をとりもどす。
自分探しは「何者かになる」のではなく「自分であること」だと気づき
自分探しに道中で私を助けてくれた「瞑想」、「セルフマネジメントプログラム」、「ひらめくカード」を用いて
自分に還る『Heart Selfmanagement Program』として、癒しながら自分を見つけていくサポート開始。
すべての人が生まれてきてよかったと思える人生になってなって欲しいという思いから、生きづらさがあるであろう児童養護施設や就労支援事業所にてボランティア活動をしている。

<資格等>
・心のグループ心理カウンセラー
・看護師・介護支援専門員
・HSPメッセンジャー講座受講終了
・そういう「個」と。プログラム受講終了
・ひらめくカード使い
・JSEA認定マスター瞑想コーチ